建設業者に関係する建設業法等の法令に関する情報を紹介

  1. 時事ネタ
  2. 120 view

建築士法に基づくIT重説の本格運用を開始

従来、建築士法に基づく重要事項説明については、設計受託契約等の前に建築士から建築主に対し、対面で重要事項を記載した書面を交付して行われてきましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大により、対面による説明が困難化している実情等を受け、テレビ会議等のITを活用した重要事項説明を行う「IT重説」についても、暫定的な措置ではなく恒久的な措置として、建築士法に基づく重要事項説明として取り扱われることとなりました。

IT重説の要件

「ITを活用した建築士法に基づく設計受託契約等に係る重要事項説明実施マニュアル」に即した形で行われるIT重説が、建築士法に基づく重要事項説明として取り扱われることになりますので、実施マニュアルを理解したうえで実施しなければなりません。

実施マニュアルには、以下の事項が記載されています。
1. ITを活用した重要事項説明(IT重説) 背景と概要
2. IT重説において建築士が行うべきこと
3. IT重説で必要とされるIT環境

特に、「2. IT重説において建築士が行うべきこと」に関しては、IT重説の実施において遵守すべき事項等が記載されている項目になりますので、良くご確認いただく必要がある部分だと思います。
・IT重説についての建築主の事前同意
・重要事項説明書の建築主への事前送付
・建築主の本人確認 等
IT重説の実施にあたり十分に留意してください。

実施マニュアルはこちらからご確認いただけます。
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001382861.pdf

行政書士法人名南経営は、建設業許可手続きだけでなく、スポットでの相談対応、従業員・協力会社向けの建設業法令研修や、模擬立入検査、コンプライアンス体制構築コンサルティングまで対応しております。MicrosoftTeamsを利用したWEB面談も可能です。お気軽にご相談ください。

    建設業者向けの最新情報を月に1回、セミナーのご案内を随時メールマガジンにて無料配信しています。またパンフレットやブログ記事を閲覧するためのパスワードもメルマガでご確認いただけます。配信をご希望の方はフォームにてお申込みください。
     

    個人情報保護方針はこちら

    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    時事ネタの最近記事

    1. 令和4年度の国土交通省の立入検査等の件数は?

    2. 賃貸住宅管理業者等への全国一斉立入検査結果(令和4年度)

    3. 入札契約の適正化の取組状況に関する調査結果について

    4. 建設企業のための適正取引ハンドブック

    5. フリーランス保護法案が閣議決定

    関連記事

    資料ダウンロード

       
      建設業を営むうえで、必ず守らなければならない建設業法。建設業法違反には、罰則や監督処分といった制裁があり、建設業の経営において多大な影響を与えるリスクがあります。
      そこで、本資料では、建設業法の遵守においてチェックしたいポイントを4つにまとめて解説しました。
      (※お申込み頂いたアドレス宛に、弊社メルマガをお送りいたします。)
       

      個人情報保護方針はこちら

      This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.