建設業者に関係する建設業法等の法令に関する情報を紹介

  1. 時事ネタ
  2. 41 view

賃貸住宅管理業法の習熟度診断を実施

国土交通省が令和3年6月15日に全面施行となった賃貸住宅管理業法について、令和4年1月11日からe-ラーニングによる習熟度診断を実施しています。貸住宅管理業やサブリース事業に従事する従業員の方が、業法の理解度を確認して、法に則った賃貸住宅管理業等の運営をしていただくことが目的となっています。

1.実施期間

令和4年1月11日~令和4年1月31日

2.対象者

賃貸住宅管理業者又はサブリース業者の従業員の方
※企業名・個人名の収集が行われるものではないとのことです

3.実施方法

〇×2択の15問に解答する形式です。
何度でも繰り返して解答可能とのことです。
以下のURLからアクセスすることができます。
https://forms.gle/EfyzjvE1w29xsbfU7

 


行政書士法人名南経営は、建設業許可手続きだけでなく、スポットでの相談対応、従業員・協力会社向けの建設業法令研修や、模擬立入検査、コンプライアンス体制構築コンサルティングまで対応しております。MicrosoftTeamsを利用したWEB面談も可能です。お気軽にご相談ください。

    建設業者向けの最新情報やセミナーのご案内をメールマガジンとして週に1回無料配信しています。またパンフレットやブログ記事を閲覧するためのパスワードもメルマガでご確認いただけます。配信をご希望の方はフォームにてお申込みください。
     

    個人情報保護方針はこちら

    時事ネタの最近記事

    1. 入札契約の適正化の取組状況に関する調査結果について

    2. 建設企業のための適正取引ハンドブック

    3. 持続可能な建設業に向けた環境整備検討会 第八回検討会

    4. フリーランス保護法案が閣議決定

    5. 建設分野の特定技能在留外国人は12,776人に

    関連記事

    メルマガ登録

      建設業者向けの最新情報やセミナーのご案内をメールマガジンとして週に1回無料配信しています。またパンフレットやブログ記事を閲覧するためのパスワードもメルマガでご確認いただけます。配信をご希望の方はフォームにてお申込みください。
       

      個人情報保護方針はこちら