建設業者に関係する建設業法等の法令に関する情報を紹介

  1. 時事ネタ
  2. 509 view

建設業振興基金「建設業経理士CPD講習」4~6月開催分の受付開始

令和4年2月1日より、一般財団法人建設業振興基金が実施している登録経理講習「建設業経理士CPD講習」の令和4年4月~6月開催分の申込み受付が開始されました。

登録経理講習とは?

登録経理講習についてはこちらの記事をご覧ください。

»「登録経理講習」がスタートします

会場講習とオンライン講習の違い

建設業CPD講習には「会場講習」と「オンライン講習」の2種類があります。オンライン講習とは、インターネット回線を利用した講習で、受講にはカメラ付きPCが必要です。受講料はいずれも18,000円(税込)ですが、次の違いがあります。

  会場講習 オンライン講習
申込締切日 講習日2週間前 講習日3週間前
申込方法 郵送申込
インターネット申込
インターネット申込
支払方法 コンビニオンライン
クレジットカード
コンビニ伝票郵送型
コンビニオンライン
クレジットカード
合否結果 講習日翌日から約一ヶ月後、申込時に登録した送付先へ郵送 講習日翌日から10営業日後マイページよりダウンロード

 

令和4年4月~6月開催講習会の日程

一般財団法人建設業振興基金のサイトから開催日程を確認することができます。
https://kssc-keiri.com/attendance_type.html

    建設業者向けの最新情報やセミナーのご案内をメールマガジンとして週に1回無料配信しています。またパンフレットやブログ記事を閲覧するためのパスワードもメルマガでご確認いただけます。配信をご希望の方はフォームにてお申込みください。
     

    個人情報保護方針はこちら

    時事ネタの最近記事

    1. 5年ぶりの減少!建設業許可業者数(令和5年3月末現在)

    2. 賃貸住宅管理業者等への全国一斉立入検査結果(令和4年度)

    3. CCUS登録技能者の能力評価基準に、「さく井技能者」分野が追加

    4. 令和4年度公共工事の施工体制の全国一斉点検の結果

    5. 大林組「事業と技能のあとつぎ支援センター」開設

    関連記事

    メルマガ登録

      建設業者向けの最新情報やセミナーのご案内をメールマガジンとして週に1回無料配信しています。またパンフレットやブログ記事を閲覧するためのパスワードもメルマガでご確認いただけます。配信をご希望の方はフォームにてお申込みください。
       

      個人情報保護方針はこちら