2020年11月8日に実施された2級建築・電気工事施工管理技術検定試験の令和2年度「学科試験(後期)」の学科試験のみ受検の合格者が決定し、令和3年1月22日に発表されました。
技術者の入り口となる2級学科試験については、平成28年度より17歳(高校2年生)での受検が可能となっています。また、受検機会拡大のため、平成30年度より全ての種目において年2回で試験が開始されています。ただし、令和2年dおについては新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、前期試験の実施は中止されました。
2級学科のみ試験の受検者数及び合格者数
合格基準
【建築】40問中23問以上正解
【電気工事】40問中22問以上正解
試験問題、正答その他の内容については、一般財団法人建設業振興基金のホームページ(https://www.kensetsu-kikin.or.jp/)に掲載されています。
行政書士法人名南経営は、建設業許可手続きだけでなく、スポットでの相談対応、従業員・協力会社向けの建設業法令研修や、模擬立入検査、コンプライアンス体制構築コンサルティングまで対応しております。MicrosoftTeamsを利用したWEB面談も可能です。お気軽にご相談ください。

行政書士法人名南経営(愛知県名古屋市)の所属行政書士。建設業許可担当。建設業者のコンプライアンス指導・支援業務を得意としており、建設業者の社内研修はもちろんのこと、建設業者の安全協力会や、各地の行政書士会からも依頼を受け、建設業法に関する研修を行っている。