令和4年1月16日に実施された令和3年度の建設機械施工管理技術検定2級第一次検定(第2回)試験に関して合格者が発表されました。合格者は499名です。
2級第一次検定の合格者には「2級建設機械施工管理技士補」の称号が付与されます。また、2級第一次検定の合格者は、学歴に応じた実務経験が令和4年6月18日までの見込みで必要条件を満たせば、令和4年度に第二次検定(筆記および実技)を受検することができます。
試験の結果
(出典:国土交通省「令和3年度建設機械施工管理2級第一次検定(第2回)合格者の発表について」https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo13_hh_000001_00098.html)
合格基準
得点が満点の60%以上で合格。
その他
- 合格者には、合格通知書を、不合格者には不合格の旨及び成績の通知を一般社団法人日本建設機械施工協会より送付されます。
- 一般社団法人日本建設機械施工協会のホームページ(https://jcmanet-shiken.jp/)に、試験問題及び正答、その他が掲載されています。


行政書士法人名南経営(愛知県名古屋市)の所属行政書士。建設業許可担当。建設業者のコンプライアンス指導・支援業務を得意としており、建設業者の社内研修はもちろんのこと、建設業者の安全協力会や、各地の行政書士会からも依頼を受け、建設業法に関する研修を行っている。