建設業者に関係する建設業法等の法令に関する情報を紹介

  1. 資格試験
  2. 139 view

令和4年度(下期)建設業経理検定試験の合格発表

一般財団法人建設業振興基金は、令和5年3月12日(日)に実施された令和4年度(下期)建設業経理検定試験の合格者を発表しました。

令和4年度(下期)建設業経理検定試験の合格者数・合格率

1級合格者は、財務諸表が348人(合格率21.8%)、財務分析が249人(合格率22.1%)、原価計算が373人(合格率21.7%)。2級合格者は3411人(合格率35.4%)とのことです。

なお、令和5年度上期の検定試験の申込期間は令和5年5月16日(火)~6月15日(木)。検定試験は令和5年9月10日(日)に実施される予定です。

合格受検番号

合格受検番号は一般財団法人建設業振興基金のHPに掲載されています。
こちらからご確認いただけます。
https://www.keiri-kentei.jp/exam/result/index.html

試験合格後は登録がオススメ

一般財団法人建設業振興基金では、1級および2級の建設業経理検定試験の合格者を対象として、会計・経理知識等の維持および向上を図ることを目的として、登録建設業経理制度を用意しています。登録者には「登録1級建設業経理士」または「登録2級建設業経理士」の称号が付与され、顔写真入りの登録証が交付されます。登録するには、登録講習会を受講する必要があります。

令和3年4月1日に、経営事項審査が改正され、その他の審査項目(W)に関して、「建設業経理の状況点数(W5)」については、経理に関して継続的に知識の向上に努めている者であることが評価要件となりました。登録講習会を受講した登録1級建設業経理士や登録2級建設業経理士でなければ評価の対象とはなりませんので、試験に合格された方は、登録講習会を受講され、登録いただくことをお勧めします。

    建設業者向けの最新情報やセミナーのご案内をメールマガジンとして週に1回無料配信しています。またパンフレットやブログ記事を閲覧するためのパスワードもメルマガでご確認いただけます。配信をご希望の方はフォームにてお申込みください。
     

    個人情報保護方針はこちら

    資格試験の最近記事

    1. 令和4年度(下期)建設業経理検定試験の合格発表

    2. 令和4年度建設機械施工管理2級第一次検定(第2回)合格発表

    3. 令和4年度2級土木施工管理技術検定「第一次検定(後期)」及び「第二次検定」合格者の発表

    4. 令和4年度1・2級建築・電気工事施工管理技術検定合格発表

    5. 令和5年度技術検定のスケジュールが公表されました!

    関連記事

    メルマガ登録

      建設業者向けの最新情報やセミナーのご案内をメールマガジンとして週に1回無料配信しています。またパンフレットやブログ記事を閲覧するためのパスワードもメルマガでご確認いただけます。配信をご希望の方はフォームにてお申込みください。
       

      個人情報保護方針はこちら