建設業者に関係する建設業法等の法令に関する情報を紹介

  1. 資格試験
  2. 2611 view

令和2年度建設機械施工技術検定試験合格者の発表

令和2年8月22日から9月7日までに実施された令和2年度1級・2級建設機械施工技術検定「実地試験(実技試験)」、10月11日に実施された1級「実地試験(記述試験)」の合格発表があり、1級174人、2級延べ845人の方が合格されました。

実地試験の結果

令和2年度の建設機械施工技術検定は、新型コロナウイルス感染症対策のため実施スケジュールが大幅に変更されたうえに、「実地試験(実技試験)」は、令和2年度に学科試験の免除を受けることができる方のみを対象として実施されたため、受検者数が例年と比べ大幅に少なくなっています。最終合格者数も、例年と比べ非常に少数だそうです。

2級実地試験実受検者数、種別ごとの受検者数及びそれぞれの合格者数

・合格者の受検番号を官報で公告するとともに、一般社団法人日本建設機械施工協会の本部・支部及び同協会ホームページ、並びに国土交通本省、各地方整備局、内閣府沖縄総合事務局で掲示します。また、合格者には、合格通知書を、不合格者には不合格の旨及び成績の通知を同協会より送付。
・1級組合せ施工法(記述式)試験については、一般社団法人日本建設機械施工協会のホームページ(https://jcmanet-shiken.jp/)に、試験問題等を掲載しています。

改正について

合格者は「建設機械施工技士」として、現場の監理技術者や主任技術者等としての職務を行うことができるようになります。
なお、令和3年4月1日に「建設機械施工」の名正変更が予定されており、「建設機械施工管理」となります。

行政書士法人名南経営は、建設業許可手続きだけでなく、スポットでの相談対応、従業員・協力会社向けの建設業法令研修や、模擬立入検査、コンプライアンス体制構築コンサルティングまで対応しております。MicrosoftTeamsを利用したWEB面談も可能です。お気軽にご相談ください。

    建設業者向けの最新情報やセミナーのご案内をメールマガジンとして週に1回無料配信しています。またパンフレットやブログ記事を閲覧するためのパスワードもメルマガでご確認いただけます。配信をご希望の方はフォームにてお申込みください。
     

    個人情報保護方針はこちら

    資格試験の最近記事

    1. 令和4年度(下期)建設業経理検定試験の合格発表

    2. 令和4年度建設機械施工管理2級第一次検定(第2回)合格発表

    3. 令和4年度2級土木施工管理技術検定「第一次検定(後期)」及び「第二次検定」合格者の発表

    4. 令和4年度1・2級建築・電気工事施工管理技術検定合格発表

    5. 令和5年度技術検定のスケジュールが公表されました!

    関連記事

    メルマガ登録

      建設業者向けの最新情報やセミナーのご案内をメールマガジンとして週に1回無料配信しています。またパンフレットやブログ記事を閲覧するためのパスワードもメルマガでご確認いただけます。配信をご希望の方はフォームにてお申込みください。
       

      個人情報保護方針はこちら